自分が大好きなSF小説の一つにJ・G・バラードの(『太陽の帝国』の原作者でもあります)の「結晶世界」が挙げられるんですが、その小説内で描写される”結晶化した世界”を現実化したような場所が広い地球には実在しているようで驚きです。暴力的に突き破るように突出した水晶柱は圧巻ですね。
そう言えばむかーし行ったことがある秋芳洞にも水晶柱ってあったと記憶してるけど、もうスケールが全然違うな。凄い。
・・・水晶と言えば、むかしとあるトコで聞いたお話。
時計を代表に、今やあらゆる電子回路に用いられる水晶振動子って電子部品があって、その部品に使う人工水晶は実は天然の水晶塊を触媒として作られるんですが、「精度の高い水晶振動子」を作るためには”純度の高い水晶の原石”が無いと駄目で(そこだけは技術力だけではどうにもならないんだそうで)、”世界最高水準の精度の水晶振動子”を作り得る程の”純度の高い水晶塊”を保有している企業というのは世界中でも3-4社しかないそうです。また、そうした原石を発見所有できるかどうかは「全くの運」なんだそうです。(日本で世界中でも”3-4社しかない純度の高い水晶原石”を持っている企業の方から聞いた話です。)
時計を代表に、今やあらゆる電子回路に用いられる水晶振動子って電子部品があって、その部品に使う人工水晶は実は天然の水晶塊を触媒として作られるんですが、「精度の高い水晶振動子」を作るためには”純度の高い水晶の原石”が無いと駄目で(そこだけは技術力だけではどうにもならないんだそうで)、”世界最高水準の精度の水晶振動子”を作り得る程の”純度の高い水晶塊”を保有している企業というのは世界中でも3-4社しかないそうです。また、そうした原石を発見所有できるかどうかは「全くの運」なんだそうです。(日本で世界中でも”3-4社しかない純度の高い水晶原石”を持っている企業の方から聞いた話です。)
コメント