参考記事リンク:IT Media Engadget
両記事からも分かる通り「電子書籍リーダー+タブレットPC+ノートPC」として使えしかも低消費電力・必要最低限度のスペックで動作、など実は「スペック過剰時代・クラウドコンピューティング時代の理想的PC像」を図らずも具現化しているように見えてなりませぬ。今日発表のHPのミニなんかはむしろ二歩遅れ位で追随してる印象しかないな。まぁ、ガジェットとして売れればいいかな的立ち位置でしかないでしょうが。
というわけでネクストコンピューティングの理想像を次々描き出している感のあるOLPC。初代よりずっと欲しいです。(プ○ダケータイとか全然要らないか
ら) WinがOS提供したんだからAppleはタッチディスプレイ技術とかiPhone互換のウィジェットとかを提供しなさい、とか思います。
コメント