MAC REVIEWさん経由、Reason 4が3日前から"beta"段階に突入、只今ベータテスターを募集中のようです。
自分はReasonは2以降は使った事無いですが、随分進化しちゃいましたねぇ。メインシーケンサーもオートメーションエンベロープも書けるようになっ
てるし、シャッフルやノートタイミングをミキサーでコントロールするって発想が新しい「ReGroove
Mixer」も面白そうだし、日本語含め4か国語対応になるらしいし(なんかReasonが日本語で表示されてるのが妙に新鮮なんですけど・・)。
Morgan GeistとかPlaidとかRichard Barbieriとかの"シグネーチャー・パッチ"も付属するらしいし。
で、前回のNAMM Showで密かに公開してたらしい、ファン待望のモジュラーシンセ「Thor」も
サンプルサウンドが聞けるようになりました。音を聞く限りアナログモデリング/ハイブリッド系のサウンドという感じですが、オシレーター6タイプフィル
ター4タイプが用意されていて、同時使用はオシレーター、フィルターともに3系統まで使えるようです。 エフェクト通った後に更にフィルターとエンベロー
プがあるというのがなんとも"Reasonらしい"というかなかなか他には無い構成なのが面白いですね。単体ソフトシンセに全然負けてません。
最後にF.A.Qのページから必要環境を引用しておきます。
Minimum requirements:
Windows:
Windows XP or Vista
Processor: Intel P4 / AMD Athlon XP or better
Memory: 512 MB RAM minimum, 1 GB recommended
Screen resolution: 1024x768
2 GB free hard disk space
DVD reader
16-bit windows compatible audio card, preferably with DirectX or ASIO drivers
Recommended: MIDI keyboard with built-in MIDI interface, or MIDI keyboard and MIDI interfaceMac OS:
Mac OS X 10.4
Processor: G4 1GHz and up or Intel Mac
Memory: 512 MB RAM minimum, 1 GB recommended
Screen resolution: 1024x768
2 GB free hard disk space
DVD reader
Recommended: MIDI keyboard with built-in MIDI interface, or MIDI keyboard and MIDI interface
コメント