既に色んなところで報じられてますがこういうのは記録しとくと後々面白いのでエントリー起こしときます。要するに「3/24、みんなでPC無しの生活をしてみましょう/1日間PC無しの生活が貴方には可能ですか?」という呼びかけです。
ノートPCを様々なスポーツ器具の代わりにして遊ぶおバカ動画とか、主催者2人自体かなりのPC中毒者である事を伺わせるブログとかありますが、とりあえず公式ページトップにある問いかけ文を下に引用します。
It is obvious that people would find life extremely difficult without computers, maybe even impossible. If they disappeared for just one day, would we be able to cope? Be a part of one of the biggest global experiments ever to take place on the internet. The idea behind the experiment is to find out how many people can go without a computer for one whole day, and what will happen if we all participate! Shutdown your computer on this day and find out! Can you survive for 24 hours without your computer?3/24は土曜日なので「仕事での使用」については考えなくていいから、1日中外に遊びにいってしまえば比較的容易かも知れませんが、PCだけでなく携帯やPDAやDS Lite等のゲーム機やも使用禁止にしたとすると途端に敷居が高くなるように思います。 更に拡げて「生活圏の中で使われるコンピュータ全般」と考えると、切符を買うにもコンビニの仕入れ管理にもコンピュータが使われている訳ですから、都市生活はまず無理でしょうね。・・・・ そんなこんなを色々気付かせてくれるアクションではありますが、さてこの「Shutdown Day 」今年だけじゃなく来年以降も続くかな? どうかな?(”記録しとくと後々面白い”と言ったのはこういうことがあるから。・・・・予想としては「今年限り」か「来年はとりあえず続くが発展があまり無い。」だと思います。エコロジー運動とかと結びついて強引に発展する、という可能性もありますが。)
コメント