●Adobe,画像編集ソフト「Photoshop CS3」のベータ版を公開:ITpro
2007年春発売予定のPhotoshop CS3のベータをリリース。Adobe Labsからダウンロードできます。OSX 10.4.8 or Windows XP(Service Pack 2以降)に対応。Intel mac対応はCS3でやるようですね。12/6にはAdobe Reader 8もリリースしています。
●著作権保護期間、死後50年から70年への延長を巡って賛成・反対両派が議論 (Internet watch)
一週間近く前のニュースになりますが、「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」によるシンポジウムの第一回。・・・この中で興味深かったのは”実演家”の立場からの意見。演劇やクラシック等実演される事で作品が成立する世界からの意見はこれまでなかなか出てこなかった部分だと思います。
●東芝、東芝EMI株を売却・英EMIに210億円で(NIKKEI NET)
このニュースが出た後、東芝とEMIのアニュアルレポート(財務と経営についての年次報告書)をぼんやりと眺めてみたんですが、東芝グループ全体で家電製品の売上の割合は約10%に過ぎす、しかも「純粋なオーディオ製品」はGigabeat位しか今や無い訳ですから、むべなるかな、という感じです。 EMIの世界各地域毎の売上も見てみたのですが2004年版では明記されていたものの2006年版でははっきりと分かる形では表記していなかったように思います。(数字を詳しく見ていけば分かるのかもしれないですが)
「家電メーカをバックにした音楽産業の成り立ち」や「音楽そのものの楽しみ方」が大きく変わろうとしている時期なのだと思います。 ・・・・折しも丸山茂雄氏が「レコード史」について書かれていますがかなり興味深い事が多くかかれています。
●NOTA [ノータ]
【ホームページ作成ソフト不要! 自由なレイアウト】 NOTAは、ホームページ作成ソフト不要でデザインは自由自在に編集でき、ページの好きな位置に、文字を書いたり、絵や図を描いたり、写真を貼り付けたりできます。 【保存不要、アップロード不要】 Web上で直接書き込むので、作ったページは、すぐに更新されます。グループで共有でき、多人数でリアルタイムにページを作成していくことができます。Webツール関係では久しぶりに面白そうなもの。・・・2年位前にペパボで近いもの(同じもの?)を扱っていたように思います。macにも対応。非商用利用であれば無料でダウンロード/自分のサーバに設置することが出来ます。 ちょっとCGIの設定がメンドクサイですが、今後「簡単設置バージョン」のリリースも考えているそうなので、出たら少し試してみようかな。 最後に少しクリスマスらしいツールを。 ●Make a custom snowglobe using your own picture! ← PamGauさん(thanks!です。) 好きな画像と言葉を入れてスノードームを作ってくれるジェネレーターです。
コメント