Nonesuch Records + EMIから4/11に「Bush Of Ghosts」のリマスター盤が出るというのも寝耳に水的ニュースなのですが、それに合わせ「Bush Of 〜」中の2曲をクリエイティブコモンズのライセンスでマルチ素材状態で提供するという事です。("remix"セクションは まだ”coming soon!”状態ですが。)
更には、当時のレコーディング風景のphotoや(EnoもByrneも未だ若い! )リマスター盤のジャケがオリジナルのジャケットアートからプロセッシングされて作られた過程の画像とか、資料価値、見どころ満載のサイトになっています。
自分もremix挑戦してみたいぞ。ワクワク。
ところでCCで思い出しましましたが、先日のレッシグ氏来日時のシンポジウムは面白かったですね。レッシグ+中山信弘教授とJASRACが一同に会してて。記事リンク貼っておきます。
JASRACなどとも友好関係を保ちつつ - CCJP主催シンポジウム開催 (MYCOM PC WEB)
ITmedia News:ネット著作権が「危険な方向に走っている」──レッシグ教授
コメント