矢野顕子Live (Apple Store Ginza)
11/23勤労感謝の日の12:00より。過去Apple StoreでLiveを行なったアーティストはその後iTMSでの配信をスタートさせているという点にも要注目。
日本の広告会社(宣伝会議 )
宣伝会議社の発行する「日本の広告会社」(旧名「広告関連会社年鑑アドガイド」)のWEB版だそうです。・・・こうしたサイトすら今まで無かったのか、という感も。・・・・これから広告業界はInternet業界に大きく出し抜かれていくんでしょうね。・・・TV業界と一緒で、「視聴率」とか「広告効果測定」とかの”自ら作り出した権威・判断基準”に寄りかかり続けた末の当然の結果。
母親の容体悪化をブログに記録 殺人未遂の少女 (asahi.com)
母親毒殺未遂高一少女事件の印象(極東ブログ)
「少女が母親の殺害を試みる」「毒殺」「男性を騙りブログに記述」・・・・このニュースを受け止めた時に起こる心のざわめきはなんなのだろうか? そして人々はみなそれを”暴き”たがる。特に「毒殺」という特徴から文学的な”読み”を行いたがる。・・・・極東ブログ氏の読みはその中でもさすがに秀逸であるが、自分の予想は少し違う。・・・・自らの中に眠る「女性性」への嫌悪と、女性性を体現している母親への憎悪、女性性を打ち消す為の「男性人格」の創出・・・・ここまでだったら思春期の女性であれば、結構多くの人が経験したであろう”心情”であろうと思うのだけれど、さてそれが実際に「殺害未遂」までに至らざるを得なかったモチベーションってなんなの?という疑問は当然あるんだけれど、そっから先は3面記事的下世話な勘ぐりの世界に突入しそうなので止めとく。
自民党の新憲法草案に見る環境権の規定を検証する。(Sasayama’s Weblog )
新憲法草案に於ける「環境権」の主体とは誰か、を検証したエントリー。必読
コメント