ProToolsには全然興味なかったけど、この小ささはちょっと凄いですね。これとあとオーディオ素材を焼いたDVD-Rさえ持ってけば、後は出先に”そこそこの性能のPC”さえあればミックスとか始められちゃうんだから。
ステレオミニジャックのアウトプットのみ(ヘッドフォン端子も兼ねる)でインプットは無し、同時再生tr数は32まで、などの制限はあるものの基本性能はProTools LE7とほぼ同様なようもののようです。(Xpand!用のサンプルはUSBの中に詰め込んでるのかな?)
個人ー小規模スタジオ間でのやり取りに便利そうですね。あと映像絡みでの楽曲制作現場で機動力を発揮しそうです。・・もっとも、クライアント先で「ミックスバランスを変えてくれ」みたいなヤッカイな状況もおこりかねないですが。 あと、これ1本でMac-Win両対応ってかなり大きくないすか?
11月中発売で価格はまだ未定のようです。2-3万位でしょうかね?
コメント