某オークションで落札したばっかなので、正確にはまだ「買いました」じゃあないんだけど信頼出来るストアさんからの出品なのでまず問題は無いかな。値段は”そこそこ”だったけど現行モデルだからまっいいいか、とまあその位の金額でした。
1年半以上前から「買う、買う」言ってた気がします。それでいてちっとも買わずにいたのは現状のマシンがそれなりに問題なく使えていたのと、仕事領域でのソフト(DTP+Web関係+フォント)とOSとマシン環境とのマッチングの様子見をしていたから。 次期OSのレパード君の登場直前で決断した次第。
ネットオークションってここ3年位利用してなかったんですが、利用システムが新しくなった分ネット詐欺のヤリ口も進化してて最初は随分とまどいました・苦笑。 いつもお洋服とかCDとか売り買いしてる人はきっとウザくてしょうがないんだろーなー。
多分今週末位には手許にくるんじゃないかなーと思います。
で、今後の周辺機器強化リストを
●液晶ディスプレイ
15インチなのでデザイン仕事にはやはり小さい。純正じゃなくてもいいけどそろそろ液晶環境にも慣れとかないと。
●マウス&キーボード
キーボードはサードパーティ製のほうがいいな
●Parallels Desktop
Winを走らせる為。あ、そうそう、Adobe CS3を動かしたい場合XP(Service Pack 2)かVistaの Home Premium以上で無いと駄目らしいです。
●モリサワPASSPORT
リースで使う、という形態は果たして安いのか高いのか。
●iwork08
一番使ってみたいのはKeynoteかな。pptへのコンバートがきちんと出来るなら結構使えるかも。
●専用スタンド
発熱対策用。モニタとキーボードを繋げるのが前提ならこれがいちばんスマート。でもこれだとデュアルディスプレイ使用はできないのでそれを考えたらこっちかな?
あとはノートブックにつきものの交換用電池とかバッグとか細かいものは色々あるけどそこらへんもおいおい。・・・しかしこうして書き出していくとあっという間に本体価格近い金額までいっちゃいますね。散財注意・苦笑
1年半以上前から「買う、買う」言ってた気がします。それでいてちっとも買わずにいたのは現状のマシンがそれなりに問題なく使えていたのと、仕事領域でのソフト(DTP+Web関係+フォント)とOSとマシン環境とのマッチングの様子見をしていたから。 次期OSのレパード君の登場直前で決断した次第。
ネットオークションってここ3年位利用してなかったんですが、利用システムが新しくなった分ネット詐欺のヤリ口も進化してて最初は随分とまどいました・苦笑。 いつもお洋服とかCDとか売り買いしてる人はきっとウザくてしょうがないんだろーなー。
多分今週末位には手許にくるんじゃないかなーと思います。
で、今後の周辺機器強化リストを
●液晶ディスプレイ
15インチなのでデザイン仕事にはやはり小さい。純正じゃなくてもいいけどそろそろ液晶環境にも慣れとかないと。
●マウス&キーボード
キーボードはサードパーティ製のほうがいいな
●Parallels Desktop
Winを走らせる為。あ、そうそう、Adobe CS3を動かしたい場合XP(Service Pack 2)かVistaの Home Premium以上で無いと駄目らしいです。
●モリサワPASSPORT
リースで使う、という形態は果たして安いのか高いのか。
●iwork08
一番使ってみたいのはKeynoteかな。pptへのコンバートがきちんと出来るなら結構使えるかも。
●専用スタンド
発熱対策用。モニタとキーボードを繋げるのが前提ならこれがいちばんスマート。でもこれだとデュアルディスプレイ使用はできないのでそれを考えたらこっちかな?
あとはノートブックにつきものの交換用電池とかバッグとか細かいものは色々あるけどそこらへんもおいおい。・・・しかしこうして書き出していくとあっという間に本体価格近い金額までいっちゃいますね。散財注意・苦笑
コメント