この土日でMovable Type4.0betaをインストール/テストしてみる方も多いと思いますが、管理画面のキャプチャ集とちょっとした解説でエントリーをひとつ起こしてみます。
「小粋空間」さんとなるべく被らないように、"管理画面の全体構造がどうなっているか"という視点でキャプチャを取ってみました。
↑は管理画面のトップページ。"All
blogs"の「最近のコメント」が最初に表示されるのが特徴的です。どのblogへのコメントかは現状では表示されないようです。"Edit
Comment"をクリックすると「コメントが投稿されたblogのEdit Commentページ」に切り替わります。
投稿/編集するblogを選択するプルダウン。blogタイトル一覧の下の"Select Another blog.."を選択すると・・・
Ajaxでのblog選択ページが現れます。・・プルダウン選択とAjaxでの選択ページとの違いがよく分かりませんが、サイト管理上必要、ということでこうしてあるのでしょう。しかし、少し分かりにくいですね。
3.Xまでの「システム・メニュー」に相当するセクションは"Admin"になるようです。↑のキャプチャはその中の"Blogs"のページ。
"All blogs"で"Organaize"のプルダウンを出したところ。個別のblog設定であるCategoriesとFoldersがハイライトされずに選択出来ない状態になっています。
「検索・置換」のページ。検索出来る要素が増えているのが分かると思います。
個別のblogの管理ページトップ。左上のタブと"Dashboard for ○○○○○(blogのタイトル)"が変わります。
最後に、テンプレート一覧の画像↓。これだけモジュール化が進みました。
コメント