日本がラトビアとドタバタした試合をする裏で(というか、ラトビアにとっては予選試合の”空白日”)、各大陸で予選が行われた結果、出場枠32のうち24か国まで決定しました。
●アジア サウジアラビア 韓国 日本 イラン ●アフリカ トーゴ ガーナ コートジボワール、アンゴラ、チュニジア ●北中米・カリブ メキシコ アメリカ コスタリカ ●南米 アルゼンチン ブラジル パラグアイ エクアドル ●オセアニア 未(南米5位と大陸間プレーオフ) ●ヨーロッパ ドイツ オランダ ウクライナ ポルトガル イタリア ポーランド クロアチア イングランドまだ出場を決定していない/出場の可能性を残す主な国としては
ウルグアイ コロンビア チリ オーストラリア トルコ スロバキア ロシア イスラエル スイス フランス ノルウェー セルビア・モンテネグロ スペイン スウェーデンあたりです。 今回は特にアフリカ勢の”入れ替わり”が目立ちます。セネガル、カメルーン、ナイジェリア、南アフリカが揃って敗退決定です。アフリカ大陸では「その時の指導者/育成環境」等でいくらでも勢力地図がこれからも刷新されていきそうです。 フランス代表は次戦の対戦相手(キプロス)からして勝ち抜けの可能性は高いですが、スペインは旧東欧国とのデッドヒートの末敗退もしくはプレーオフ進出の可能性も多いにあります。
コメント