サンプリング+エフェクトの巧みさでorgan soundを再現していたmark Iから、音源部分からロータリースピーカー部分までモデリング技術の採用によりリファインした"mark II"。 特に
B4 IIはいくつかの異なる年代、コンディションの「Hammond B3」から「Vox Continental」「Farfisa」そして「Harmonium」に至るまで、幅広いトーンホイール・モデルを新たに装備し、B4 IIサウンドのポテンシャルを拡大します。 使用するHammond B3は、工場出荷時の新品の状態から老朽化してすり切れた状態のものまで、お好みの状態、年代のものをお選びいただけます。また、Hammond B3以外にも「Farfisa」や「Vox Continental」そして「Indian Harmonium」などのトーンホイールを新たにサポート。B4 IIを他のオルガン・キャラクターに変えてしまうこともできます。なんて辺りは正直タマりません。(Farfisa大好き!なんで) オルガン弾きでは無いんで”すぐさま!”って程ではないけど、いずれは必ず入れたい音源です。Vox もいいなぁ・・・
コメント