新潟中越地震に関する気になる情報/newsをクリップしていきます。 (今後随時追加予定)
●新潟地震に関する”現地情報”をまとめるblog立ち上げ。
新潟中越地震「現地発」情報 地域別整理blog
新潟県中越地震情報(トラックバックセンターセクションも有ります)
発生から1日経過後も未だライフラインの断絶はもとより充分な情報連絡網も確保出来ているとは言い難い(携帯による連絡も途切れている地域もある)状況が続いていますが、ネット上に「災害情報のセーフティネット」が作られつつあります。
ニュース元:IT media news「新潟地震・立ち上がるネットユーザー」より
※詳細はIT mediaの記事に詳しいですが、「〜地域別整理blog」の方はティーカップ・コミュニケーション運営の「災害時緊急コミュニケーション支援システム」やYahoo!(緊急)地震掲示板等の情報を整理する事から始めていますが、情報が市町村群別に分けて記載されている等きめ細やかで、「被災者にとって有用な情報を少しでも分かり易く」といった配慮が感じられます。
また、新潟県中越地震情報の方はニュース記事を中心にまとめられており、余震やライフラインの復興状況が網羅出来るサイトとなっています。
■「新潟地震」に関わるその他のサイトのリンクを貼っておきます。
NHK「新潟中越地震」情報
「生存者情報データベース」(独立行政法人 情報通信研究機構)
iモード災害用掲示板
(安否を確認したい人への伝言登録機能)
はてな義援金窓口「平成16年新潟県中越地震」義援金受付
(日本赤十字社への寄付を現在の所想定しているようです。私も今2000ポイント分送信しておきました)
追記:
新潟地震で固定・携帯とも通話に障害
携帯が”非常時の「情報のライフライン」”として機能する事を考えると、緊急/臨時基地局増設等の対策は考えられないのでしょうか?
----------------------------
●新幹線脱線、安全性に死角(asahi.com)
「新幹線は脱線しない」”安全神話”が崩れた事で鉄道関係者は衝撃を受けているようですが、ニュースを読む限り列車転覆や車内でのけが人が発生しなかった事はむしろ”奇跡に近い幸運”だったようです。
●更にこんなページが
新潟中越地震 情報検索イト
コメント