大方の予想通り、macの次期OS「Leopard」の発売が10/26に決定しました。また、Apple Storeでは既に「10/26届け予定」での予約受付を開始しています。
動作環境は以下の通り
(今までよく追ってなかったから知らなかっただけかも、な事いくつか)
Intelプロセッサを搭載したMac、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)自宅用のG4 macもそろそろ引退の花道にLeopard入れてあげようかな。もちろんマクブクプロ君にも。
512MB以上の実装メモリ
DVDドライブ(インストール時に必要)
9GB以上のハードディスクスペース
一部の機能を使用するには、対応のインターネットサービスプロバイダとの契約が必要です。有料の場合があります。
一部の機能を使用するには、アップルの.Macサービスへの申し込みが必要です(有料)。
(今までよく追ってなかったから知らなかっただけかも、な事いくつか)
- Time Machineってバックアップ用のHDがあって機能するものだたのね。
- Spacesって多数のソフトを同時に立ち上げつつ効率良く切り替えていけるような環境なんだろうか(例えば デザイン用ソフト→オフィス用ソフト→ブラウザ+メーラーの切り替えとか)。
- Boot Campはどんだけお手軽極楽環境になってるんでしょうか(Wintelプリインストール済macとかがそのうち出たり・・・とかはまさかしないよな?)。
コメント