コンピュータはどこに消えたの? 新型iMacがほぼ事前予想通りの外観とスペックで登場しました。残念なことにキーボードも薄型タイプに変更です。外観に関してはこちらのページでじっくり見るのが良いかと。事前予想ではもっと斬新なデザインを予想する向きもあった事を考えると実はそんなに極端に変わった訳では無いんだよなデザイン。でもそこら辺での"魅せる上手さ"はやはりAppleならではかな、という感も。 個人的にはHDD/メモリ関連の充実ぶりに注目してマス。
今回その他に高速なCPUに換装されたMac MiniやiWork08も発表されましたが、自分に特に関連深いのは.macの機能強化。保存容量が10 GBまで拡張された(反映されるまでに最大1週間位かかる場合もあるとの事)点や独自ドメインが使用可能になった点などが主な変更点です。
容量拡張と同時にiDiskも↓のように、ブラウザからアップロード/ダウンロード可能なAjax動作のインターフェイスが用意されました。各種(無料)オンラインストレージサービスが出てきた状況で、やっと機能的に遜色無いレベルになってくれたかなという感じです。「デスクトップ環境のバックアップ」でもやっと本格的に使っていけそう。
新しい「ウェブギャラリー」機能も充実してそうなんですが、これについては後日また実際に試用してからという事で。

容量拡張と同時にiDiskも↓のように、ブラウザからアップロード/ダウンロード可能なAjax動作のインターフェイスが用意されました。各種(無料)オンラインストレージサービスが出てきた状況で、やっと機能的に遜色無いレベルになってくれたかなという感じです。「デスクトップ環境のバックアップ」でもやっと本格的に使っていけそう。
新しい「ウェブギャラリー」機能も充実してそうなんですが、これについては後日また実際に試用してからという事で。
コメント