この新しい「ヱビス<ザ・ホップ>」を表現するCMには、緑に囲まれた心地よい世界を象徴する「グリーンベンチ」がシンボルとなって登場します。新発売時に合わせて、「グリーンベンチ」篇として、豪華9組のミュージシャンが出演。この9組が、コラボレーションであったり、また単独であったり、それぞれが楽曲「第3の男」をオリジナルアレンジで弾き語ります。個性の光る音楽とともに、気持ちよく「ヱビス<ザ・ホップ>」を楽しむことで、上質で心地よい世界を演出しています。(中略)1 坂本美雨・山田タマル 2 ゴンチチ 3 宮本文昭・宮本笑里 4 つじあやの 5 立花ハジメ・紺野千春 6 高田漣 7 近藤房之助 8 曽我部恵一・ASA-CHANG 9 小山田圭吾・ヤン富田
出演者お二方のブログから飛び込んできたニュース。(プレスリリースも昨日あったみたい)各人が音楽シーンでは確立した評価を得ているヒトたちとは言え「お茶の間的にはどうなのよ?!」的な不安が(ファンだからこそ)多々残る人選。
しかも「YEBISU」という”ビールの本物中の本物”と見られているブランドの新商品で、CFの作り方としては「本物志向(ビール)」とも「スピードとキレとカジュアルさ(発泡酒など)」とも違うアプローチが果たして届くか?という懸念もあります。
マーケティング的には「登場するミュージシャンの音楽を理解できるような人たちにこそ味わってもらいたい”新しいYEBISU”」ということで筋は通っているんだけど。しかしブランディング的にはYEBISUブランドの幅を広げることになるのか下げてしまうことになるのかは”どっちだろうなー”な印象。缶の色とかはオリジナルの深味感を残しながら爽やかさ(とホップの新鮮さ)を感じる色味で気持ちがいいですね。 サッポロは以前にもワインのCFで小野リサを起用したことあったけど音楽好きの社風なのかな?。まずは4/4からのオンエアを早く見てみたいな。
(ま、凄く簡単に纏めると「このビール早く飲みたいー&このCM早く全部見た〜い」ってことなんですけどね・笑)
コメント