考えてみればブログで新年の挨拶をするのももう4回目。この間色々な出来事があって思い起こすと色々と感慨深いものがあります。
個人的な事を言うと、昨年は少し停滞していた・・・というかあまり"進捗がなかった年"だったように思います・・・心理的な「煮詰まり感」みたいなものは無いんだけど、やるべき事はコツコツやってはいるんだけどなかなか先に進まないような・・・・仕事面でもパーソナルな部分でも振り返ってみるとそんな感じの1年だったように思いますが、こういう事はある程度サイクルがあるものだからしょうがないか、今年辺りからちょっと変わってくるぞ、という予感もありつつ、といった感じです。
blogカスタマイズとかもここ最近は全然触ってませんが、「"blogの次"のフォーマット」がそろそろ見えてくる段階じゃないかな、とも予感しています。・・・それはツールとしての形式だけじゃなくて「誰と、どういう質のコミュニケーションを取るべきか、その為にはこういう形式」みたいなものが出てくるんじゃないかと。「Web2.0ブーム」みたいなビジネスライクな大きな潮流に眩まないようにしていきたいです。
昨年後半位からエントリー数を少し減らしつつありますが(複数ブログにまたがって月100エントリーとかやってた時期があったのが今となっては信じられない!)、それに増しても年末はspam処理で忙殺されエントリーどころじゃなかった(400/日とかくるんですよ!)ので、できればやりたくなかったけど近々「英文のみのコメント/トラックバック」を受付ないようにしますです。 こういう状況になってくるとちょっとまぁしょうがないか、なんですが・・・。
とまあ、そんな感じで今年もボチボチとやっていこうかと思いますのでどうか宜しくお願いします。
1/4追記:MT BanASCII プラグインを入れました。英数字または latin-1 だけのコメント・トラックバックは表示されない(迷惑フォルダーには蓄積される)ようになります。
コメント