年末に念願の標準レンズを買いました。安いやつですけど、でもやっぱり標準はいいですね明るいレンズはいいですね。↑は正月休み中にテストも兼ねて撮ったうちの1点。
今年はなんでも年始の参拝に出掛けた人の数が史上最高だったらしいですね。世の中がヨノナカなので神頼みしたいことが山ほどある・・・というのはよく分かります。
お神籤の起原についてとかちょっと調べてみましたが、Wikipediaによると「末小吉」とか「半凶」とかちょっと聞かない運勢もあるようで。”ハンコキチ”ってなんやねん、て気がしますが。 また別の文献によると「くじ=公事(くじ・訴訟や審理・裁判などの意味。くじを神仏による審判との考えから)」の意味から転じたという説もあるようです。
で、自分はおみくじは引いてません。・・・・数年前の正月に知人が目の前で「大凶」を引き当て”縁起でもないねぇ”とか苦笑していたらその年の夏に急逝してしまった(それまで全くの健康体だったのに!)事があって以来おみくじ引くのがちょっと恐くなったというか。
●おみくじ - Wikipedia
コメント