自分は「ひっかかり」経由で知ったのですが、曲+VIDEOはiTMSでも無料でリリースされているのですね。
※再処理工場が出す放射能も凄いですが、再処理工場が稼動した結果出る「高レベル放射性廃棄物」も実は物凄いものがあるのです。(参考リンク:原子力発電環境整備機構:高レベル放射性廃棄物とは)なにしろ『30-50年間は冷却の為貯蔵が必要』『地下300メートルより深い、安定した地層中に1,000年間接触しないように保存』が必要なのですから。
実は、上記リンク組織の人とは2年前に仕事の取材で会って話を聴いたことがあります。その担当者は(リンク先のサイトに書かれているような事を説明しながら)”だから大丈夫だ”、とほとんど盲目的に(なにかの宗教に取り憑かれたかのように)語るのを聴きながら、”後世の世代にこれだけの禍根を残してしまう原子力というのはやはりとんでも無いものだ”と、その場で背筋が寒くなった思いがあります。
しかし何より問題なのは、原子力のエネルギー利用に関して是々非々で論議出来るだけの情報が正しく「公開」されていない点だろうと思います。チェルノブイリにしろセラフィールドにしろ「情報の意図的な隠蔽」が行なわれている印象は私のような市井の人間からは非常に強く感じられます。
5/19追記:「1日で1年分」の根拠が分からないよ、という意見を幾つか見かけて”そう言えば自分もそのソースに当たってみた事無かったな・・・”という事で「ひっかかり」のリンク集から辿り付いたのが下記ページ。
Greenpeace Japan 資料 再処理工場からの放射能は1日で原発1年分
ここに記載されている数字の出所となっている原子力安全・保安院は「国の団体」でした・・・(”原子力発電環境整備機構”は外郭団体ですが)
また、上記Greenpeaceページに挙げられている数値(確かに単純計算すると「378倍」だ)や項目を評価・判断する知識を自分は持ち合わせてはいないのでこれ以上の言及は留め置いておきます。
コメント