この2年間で凄い勢いでweblogが浸透して、凸凹色々ありながらも日本でも”草の根ジャーナリズム”が根付き始め技術的には「web2.0」的なものが段々と出てきて・・・・”ちょうどいい時期”にblogを始めたおかげでそれら全てをリアルタイムで体験/体感できたのはすごく良かったと改めて思います。
今ではRSSリーダーやソーシャルブックマークがかなり便利に使える状況になってきたので「情報を収集する」だけならそれらで充分事足りるけれど、収集した情報を”定着させるノート”としてblogはもう自分の生活の必需品の1つとなりつつあります。(そんなにエントリー数も文章量も多い方じゃないですが、それでもリンクや引用が出来るからこれだけの情報をまとめられる訳で、同じ事をペーパーなりPCソフト上でやれって言われたらとてもじゃ無いけど出来ないですね)
最近はエントリーも週2回程度までペースダウン(でもこの位がちょうどいいですね)、blogカスタマイズも最近はほとんどやらなくなっていますが、MT3.2が正式リリースされたらサイトデザインも大幅リニューアルしてみようかと考えています。
あと今まで「書評と映画評と食べ物の話はblogには書かない」ってなんとなく決めてたところがあったんですが、そのあたりももう解禁してもいいかな・・・・・・
コメント