安価なソフトウェアでもかなり高度なHDレコーディング/ディジタルオーディオ編集/ヴァーチャルインストゥルメンツの機能が提供される現在、ハードウェア電子楽器は原点回帰的に『演奏する「楽器」としての魅力』が無いと”売れない”時代になってきています。
nord STAGEは、Clavia DMI社のサンプリングピアノ/オルガンとシンセサイザーをコンバインして「ステージで必要な鍵盤サウンド」を全て網羅する事を主眼に置いて開発されたようですが、それだけに留まらない『楽器としての魅力』を備えている楽器として、とても”触ってみたい・弾いてみたい”楽器といえそうです。
自分は基本的に「鍵盤弾き」ではないので”自分にはもったいない”キーボードだろうけど、でも(湯水の様に金を使える身分だったら・苦笑)いつも傍らに置いていつでも音を出せるようにしておきたい楽器ですね。
ちなみに”ボディの赤い色”は「昔のコンボオルガン」へのオマージュなんだそうです。
コメント