
iPod shuffleのバカ売れっぷりが凄い勢いですが(”iPod欲しい、でも高い”と今まで我慢していた層に一気に売れたような気が。つい数カ月前にiPod mini買ったばかりの自分でさえ値段見てついうっかりポチっといきそうになったんもん・笑)、今回のappleの新製品の中で密かに期待を寄せているのは
iWorkだったりします。
理由は・・・・・・
「デザイナーがDTPソフトを使って作成するまでも無い、でも少し見栄えをよくしたい企画書やビジネス文書」
に結構使えそうなので。特にKeynote 2の方ですが。
実際仕事をしていて、特にプレゼン準備している段階で結構そういう要請はあるんですよね。プランナーから「ちょっとなんとかならない?」みたいな場面が・笑。 mac版のPowerPointなんてそもそも重くて使う気にもならないし。
PPTファイルの読み込み/書き出しの精度や実行速度がどの程度で出来るかにも依るけれど、例えば企業内でのプレゼン/資料用に作ったPowerPointをブラッシュアップ、QuickTimeやFlashへ書き出してwebや顧客向プレゼンテーション資料に転用するような使い方が多い現場では、導入を考えてみる価値はあると思う。 (少なくとも「office用テンプレート集」としてパッケージ売りされている奴を使うよりはいいものが出来るでしょうから)
そんな訳で、会社にiWork+専用マシンとしてmac mini導入の稟議書書こうかなとか考え始めています。プランナーか営業の誰かに使わせる用に・笑

コメント