Flashで作成されているキャラクターで特になにか機能がある訳ではないんですがコード(Pコードと呼ばれている)の追加でアクセサリ(服とか髪型とか)を追加したり
こうしてアニメートさせたり(現在動きのパターンは3種)出来る訳です。
PコードはFlash使いの人なら自作も可能なようで、こちらのmaku dresserさんでは「着せ変え→Pコード生成」ページを提供されています。
マクパペット自体は随分前からあったようで(自分が知らなかっただけなんですが・・・)既に トラックバック・ピープルもあったりします。
で、自分が最も”おおっ”と思ったのは、¥「ヨーロッパの絵本的なイラストのセンス」がタダ者では無いぞ、ってトコなんですが、それもその筈、このコールドブレス
って会社あのLivlyを開発した会社なんですね。なる程。 どおりで。
ところで、このBlogの"Profile"のところにマクパペットを貼付けようとしたんですが、Javascriptが入れ子になるせいなのかなんなのかよく分からないんですが表示してくれません。何故だ? グスン。
コメント