NordElectroの3が発表されました。オルガン/ピアノ/エフェクトの基本部分が大幅に刷新されたのに加え、NordWaveのサンプルプレイバック部の移植による、メロトロン等の演奏が可能になったり、「弾き語り用バックトラック」が再生可能になるMP3/CDインプットの追加(素晴らしくコンフォタブルな発想!)など。
より操作が分かりやすくなったパネルデザインも素晴らしい。ただ全体のデザインはちょっとソリッドな感じになっちゃったかな?
NordElectroシリーズって実は結構欲しかったりするんですけど。特にElectro2の61モデルが結構好きなんで、この機会に安い出物が出ないかなー、って期待してマス。デザインも鍵盤のタッチもすごく好きだし。
Claviaと言えば、(我が愛機)NordModular G2がどうやら生産停止になったようです・・・。 G2はソフトシンセ(Reaktorとか)の面白さを楽器的に実現したすごく楽しいモデルなので、後継機に期待したいけどこの後続くかなぁーどーかなー。ま、何より「良質な楽器」を作り続ける、という基本軸があるメーカさんなんで、まずはそこを大事にしてって欲しいなーと切に思ってるんですけど。
Claviaと言えば、(我が愛機)NordModular G2がどうやら生産停止になったようです・・・。 G2はソフトシンセ(Reaktorとか)の面白さを楽器的に実現したすごく楽しいモデルなので、後継機に期待したいけどこの後続くかなぁーどーかなー。ま、何より「良質な楽器」を作り続ける、という基本軸があるメーカさんなんで、まずはそこを大事にしてって欲しいなーと切に思ってるんですけど。
コメント