「こども環境白書」の存在は、知っていたような知らなかったような・・・とかその程度の認識度だったんですが、環境省サイトのバックナンバーページ(19年版は今月下旬掲載)を見ててちょっと驚いたのは、昨年版でメインキャラでりりー・フランキーの「おでんくん」が使われていること。設定が「東京タワーの近くの屋台」とかになってるんで、やっぱりこれのヒットにあやかって実現した企画なんでしょうね。 第1話 灼熱おでん村!の巻とか、むしろいい感じに煮込まれてておいしそうな感じすらしますが。
「おでんくん」と言えば、今教育テレビでアニメ放映中なんですねこれまた全然知らんかったアンド主役の声はほんじょさんなんですね。ピエール瀧も競演。見てみたい気が。
で、「東京タワー近くのおでん屋台」で思い出したんだけど、田町駅前に「全国でも売上ナンバーワン、○○億の豪邸を建てた『屋台界におけるスーパースター』みたいなオバチャン」がいるんですよ。そこで食べたことは無いけど脇を通り過ぎたことは何度もあって、すっごく普通のオバチャンがやってるフツーのオデンヤタイ、って感じなんだけど、そこがいいんだろうなきっと。田町って街の中心も吹き溜まる場所もよく分からないみたいなそういう町だし。
コメント