どう考えてもこれはスケッチショウ+サカモト=Human Audio Spongeの現在型の音です。トイミュージックとかオルゴールミュージックとかの雰囲気をベースに音響グリッジノイズとかアコギAbleton Live加工リフとかを絡めて。 特に一回ブレイクした後ニューオリンズっぽいリズムと北方系toneが乗っかってくる辺りなんか、この3人らしくて最高。
しかしこの曲でホントにラガーのCFで使うんかい?とか思ったりもしますが、聞き直すと「なんか全体ビールの泡が出てるっぽい音だ」と思ったりとか。・・・・あと巷では「キリンラガーでYMO復活!?」とかで一部でやたら盛り上がっているみたいですが、「No music No Life」のポスターで21世紀になってから1回「再々生」は果たしてますよ、と一応書いとく。
コメント